3.0 点
値段は◎使い勝手は△メールアドレス欲しいだけならyahooで十分
自身でも何件かレンタルサーバを借りていますし、お客様に「代わりに取って」と言われていろんなところのレンタルサーバを借りています。
その中で、さくらレンタルサーバはとにかく個人用のみ使っています。
元々個人で仕事を始める上で、1つくらいはホームページを持っていないと、という思いからレンタルサーバを探し、独自ドメインとかもいらないし、とにかく安いところ、というのを探してさくらレンタルサーバに行きついて借りました。
元々社内でいろんなレンタルサーバを触っていましたが、そこと比較してもFTP設定やメールアドレスの取り方は簡単だと思います。
しかし、スライダーなどのjQueryやwordpress入れようとするとなかなかに大変。
どうやらさくらには独自の設定方法があり、それを把握していないと苦労しました。
さらに、昨年から何故かメールでファイルの添付が出来なくなりました。
さくらに何度も問い合わせしても返信はほぼ定型文。
そこで問い合わせ対応もいまいちだと知りました。
しかし、個人のサイトはやっぱり安いので結局そのままさくらサーバ使っています。
独自ドメインではないから、辞められないのもありますが、やっぱり安い。
借りてかなり経っているので、初めての頃より数百円は上がっていますが、それでも年間であの価格は魅力的。
でもお客様にレンタルサーバを勧める時はさくらは勧めないかな…(笑)