4.0 点
とにかく安価なサーバーを探した結果、さくらレンタルサーバーを選択しました
私は、地方で衣料品小売りの商店を経営している自営業者です。
見よう見まねで、店のホームページを作成して、公開していました。
使用しているプロバイダのサービスの中にホームページの機能があったので、それを利用していました。
ところが、プロバイダがホームページのサービスを廃止してしまいました。
店のホームページといっても、大したことはしていません。取り扱っている商品の紹介と、簡単な地図を掲載している程度です。
顧客からも、とりたてて反応はなく、営業にどれだけ貢献しているのか不明です。
そこで、プロバイダのサービス停止に際して、ホームページをやめてしまうことも検討しました。
安価なサービスがあれば続けようという前提で、ネットで情報を検索しました。
その結果、さくらレンタルサーバーを見つけて、乗り換えました。
このレンタルサーバーのサービスには、5つカテゴリーがあり、価格に大きな隔たりがあります。とにかく安価なものということで、サービスの中でも最も安い「ライト」を選択しました。
年間で、1000円台の料金ということが決め手でした。
使用した感想としては、簡単なホームページを公開するだけならば、充分なサービスというものです。ただし、使用しているソフト(ホームページ・ビルダー)では、ファイル転送の設定を自動ではできないので、その点は面倒でした。
以前使用していたサービスでは、ファイル転送の設定はプロバイダ名さえ入力すれば、そのあとは自動でした。
それと、「ライト」のサービスにWordPressが含まれていません。
他のより高額のサービスでは含まれています。
参考書を読んで、ホームページを改良しようとしたところ、WordPressの使用が前提でした。
そのため改良を断念しました。総合的にみて、料金を考慮すれば、満足できるサービスだと思います。