4.0 点
さくらレンタルサーバーを8年間使ってみて正解だった事。
同社のレンタルサーバーを使うきっかけは、たまたま知り合いのwebデザイナーさんに勧められたのがきっかけで、正直他との違いが最初は分かりませんでした。
ただ、使い続けてきて、ここのサーバーと契約してよかった点は大きく2つ挙げられます。
1つ目は、サポート体制が非常に充実している所。
サーバー会社なので、例えばWEBサイトの引っ越しなど、本来のサポートとは直接関係のない内容でも、電話サポートして貰えたり、データベースの管理など、サポート外と記載されている事も限定的ではありますが、保証外という形で対応してくれます。
また担当者によるサポート内容のクオリティに差がないので、いつも安心して電話できる所は満足しています。
ただそれ故か、契約を始めた頃に比べて電話が通じにくくなりました。
急ぎのトラブルへの対応は難しいと思います。
2つめは、ユーザーの数が多いので、WEB分野に疎い私のような人間でも不安なく、新規サイトの構築や、ドメイン取得方法まで簡単にネットで情報が得られるという点です。
デメリットとしてあげると、ログイン後にユーザーが使用する画面(サーバーコントロールパネルといいます)の作りが、もう少し改善の余地があるのでは?と思う所です。
正直8年使っても、メニューの中のどこに何の項目があるのかに迷う事が未だあります。
また、同社が提供している「よくある質問」の中身があまり充実しておらず、例えばワードプレスのインストール方法など、それ通りにやっても上手くいきません。
結局電話サポートで解決する形なので、こういった点も電話が混み合う理由なのかな?と思います。