4.0 点
さくらレンタルサーバーは老舗ならではの信頼性があります
ブログを5サイトほど運営していてさくらレンタルサーバーを利用しています。さくらレンタルサーバーは7年ほど前からずっと利用しています。
他のレンタルサーバーも利用していましたが、結局さくらに落ち着きました。メリットとしてはまず料金の安さがあげられます。
実用的なプランはスタンダードプランで毎月費用は500円、プレミアムプランでも1500円という安さです。
違いはマルチドメインの数(スタンダードは20個、プレミアムは30個)、ディスク容量(同100GB、同200GB)などです。ブログを載せる上で必要なWordPressも自由に使えるので、料金プランの見直しをきっかけにさくらレンタルサーバーに乗り換えることもおすすめしたいです。
そしてサーバーの稼働率が99.99%以上を謳っています。
やはり信頼性は重要なので、これは老舗ならではの安心感です。
デメリットを強いてあげるとすれば、WordPressのレスポンスが若干遅めということくらいでしょうか。
価格帯の似ているロリポップなども使っていましたが、それよりもレスポンスは少し劣ります。
でもロリポップは同価格帯のプランでは高負荷になるとレスポンスが落ちるなどのデメリットもあり、さくらはその影響は受けにくく、平均的な速さを保てるという特徴があります。
レンタルサーバーには一長一短があるので、料金、管理のしやすさ、レスポンスなどの要素をお試し利用をするなどして検討することをおすすめします。