4.0 点
業者を通じてのセッティングをお薦めします。
仕事の関係で、webアプリサイトの展開が可能、また自分の検証用スペースが欲しかったため、Azureのバーチャルマシンを導入しました。
まず、Microsoftアカウントを作成し、Azure側サブスクリプションなるものを作成します。
その後必要なリソースをピックアップしていくことになります。
バーチャルマシンは、OS.リージョンやスペックによって金額が変動しますが、エントリータイプのものであれば、8,000円/月程度です。
サーバーへのアクセスはRDPを使用します。
とにかく、初期の設定はネット検索を行いながら、経験者の情報を入手しつつの進行だった為、苦労した覚えがあります。
これから導入を検討される方は、得意としている業者に依頼を行ったほうが良いかもしれません。
しかし、開発環境としてもそうですが、アプリ、DBそれぞれの場所を1箇所に集約できる点、何か不具合が発生した際の検証のしやすさは、開発に携わる人間にとっては、大きなメリットです。