4.0 点
Microsoft Azureのレンタルサーバーで職場のシステム構築を行い、現場をタブレット運用に変更
職場のシステムの更新時期に合わせて、MicrosoftAzureのレンタルサーバー上でシステムを構築しました。
それまでオンプレで行っていましたが、レンタルサーバーでもレスポンスに差がなく使用できています。
むしろ、レンタルサーバー上で動いているので、個々の性能の差が関係なく、今までメモリが少なく重かったPCでもサクサク使用できるようになりました。
また、ネット環境を整備することで、タブレットでもシステムを使用できるようなり、毎日の運用が見違えるように円滑に進むようになりました。
しかし、保守料金がなかなか高価なことに頭を悩ませています。
使用している、システム会社の保守料金+MicrosoftAzureの構築会社への保守料金、年間のMicrosoftAzure料金と合わせると、今までの倍以上になっています。
ただ、Microsoft製ということで、セキュリティ面では一番安心ができますし、信頼もあるので仕方のないことだと考えています。